兄である店長の姿を見て花屋の道を進んできたスタッフの「名和志津香」さん。
ブーケなどのブライダル系商品のほとんどを担当している中で持っている「技術者としての視点」や心がけている想いを紹介します。

–志津香さんが山崎家で働き始めたきっかけは何でしょうか?

オーナーが私の兄で、「忙しい時だけでもちょっと手伝ってくれないか?」と言われて。ですね。丁度私が子育てでひと段落したこともあったので。そこからちょっとずつ日にちが増えていってます。

–志津香さんは今まで他の花屋さんでお仕事されてらしたかと思いますが、ご経歴をおしえていただけますか?

私は花の専門学校に行っていたのですが、そのころからずっと花屋さんで働いています。それこそ子育て以外はずっと働いてますね。(笑)

フラワーショップ山崎家
名和 志津香

–子どもの時から花屋さんになろうと考えていたんですか?

思ってなかったです。(笑)

–なぜ花の専門学校に行ったんでしょう?

兄の影響でした。バイトしてるときは何も思っていなかったんですが、兄が専門学校に通いだして、学校で使った花を持って帰ってくるんですね。その時に、やっぱりブーケとかを持って帰ってきてて、そこから興味を持ち出しました。(兄はショップを目指していたんですけど)私はブライダルをやりたいと思っていたんです。ブライダル関係に進もうと思って花屋の道に進みました

–その時の受けた衝撃はどんな感覚ですか?

もともと細かいことをするのが好きだったのでなりたい職業も美容師さんや、細かい作業をする保育士さんとか、そういうのになりたかったんですけど。考えてみたらお花も一緒なんだと思って。それまで華やかなものに今まで関わってこなかったのですごくいいなと思ったんです。

–そこから専門を出られてブライダルの道に進まれたのですか?

そうですね。学校に通っている時にブライダルの会社でアルバイトをしていてそのまま同じ会社に就職したんですが、諸事情あってその会社が無くなってしまって・・・その後はショップとブライダルをやっているところに行きました。そこでブライダルのブーケを装飾したりテーブル花を装飾させてもらいました。

–得意なものはありますか?

模写するのが得意です。同じものを同じように作ることが昔から得意だなと思ってました。お客様がお写真やイメージをご提案いただいた際に同じように作れると思っています。

–山崎家ではブーケの制作されていらっしゃいますが、志津香さんがご担当されているんですか?

そうですね。私が作らせていただくことが多いかと思います。

–志津香さんから見て山崎家はどういったお店だと感じていますか?

まず、切り花を重視している点。それから、品質保持が高くて珍しい品を揃えているなど、私がずっとやってきてた感覚に似ているというのが一番大きいです。意見も言いやすくて、観る視点が同じかなというところもありますね。

–技術者ですからやりたいこともありますもんね。

そうですね。前の職場では店舗を任されていたことが一時期あったのですが、やり方についてすごい怒られたんですよ。(笑)その時に今まで思わなかった点がすごい分かったんですよ。見えなかった点が分かって、戻ってきて改めて働くとその時の視点が備わっているので、同じような視点に立って仕事ができるという感覚がありました。

–他のお店にはない山崎家でできることは何ですか?

「こういう花をこういう風に、こういう時に入れてほしい」とかをほぼ対応している点が凄いことだと思います。具体的には、ひとつの作品を作るのにこの花を入れたいとか、一人のお客様の為に何十本とか入れるのは、普通のお店だったらちょっと敬遠されることなんですが、それをなるべく対応させていただいてるのが山崎家ですね。胡蝶蘭の事前注文の場合は、必ず新しいものを注文してご提供させていただいています。

–最後に、みなさんに愛されるうえで心がけていることはありますか?

お客様との会話が一番だと思っています。

その他の記事はこちら
「他のお店ではないような、綺麗で新鮮な生け花を一人でも多くのお客様に楽しんでいただきたい。」
「花屋」としての熱い想いを持つ店長「山崎 晋吾」が「フラワーショップ 山崎家」のコンセプトやこれまでのエピソードをインタビュー形式で語ります。
記事を読む
自身も花が好きなことから、「お客さん目線での仕事」をモットーとしているスタッフの「山崎美百紀」さん。
売る側の立場として、いつでも心がけている想いやこれまでに経験したエピソードを紹介します。
記事を読む